お知らせNEWS & TOPICS

2019年

文化講演会開催について

2019年10月11日

当社では、世界的視野をもった社員を育成することを目的に、1964(昭和39)年より毎年講演会を開催してきました。 本年度は、 有限会社志縁塾代表取締役 大谷 由里子氏をお招きし、下記要領にて開催することとなりましたので、ご連絡いたします。
一般の方も自由に聴講いただけますので、この機会にたくさんの方々にお越しいただければ幸いです。 ご来場を心よりお待ち申し上げます。

文化講演会概要は以下の通りです。

1.テーマ 大谷流「ココロの元気」のつくり方 ~「感じて・興味を持って・動く」人づくり~
2.内容 明るく元気な関西弁で、人材育成やコミュニケーションのほか、仕事に対する姿勢について語ります。心理学やコーチング理論を学び実践したエピソードは、参考になると評判です。元気が出た、やる気が出た、もっと人と関わりたくなった、そんな気持ちにさせてくれる講演です。
3.講師 有限会社 志縁塾 代表取締役、人材活性プロデューサー
大谷 由里子(オオタニ ユリコ)氏
大谷 由里子(オオタニ ユリコ)氏
4.日時 2019年11月7日(木) PM 5:15~
5.場所 ミツバ本社ビル 地図はこちら

※駐車場は本社ビル裏にご用意しています

6.入場 入場料無料

本社ビル受付にてお声がけください

7.定員 50名(事前登録は必要ありません)

【講師略歴】

京都ノートルダム女子大学卒業後、吉本興業(株)に入社。
2003年、研修会社の志縁塾(しえんじゅく)を設立。
2010年、経済産業省、神戸学院大学を中心とする「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、未来の講師を育てる役割を担う。
2012年、カナダ・トロント大学にて特別講演、およびワークショップを行う。
2013年、法政大学大学院・政策創造研究科 入学。
2016年、法政大学大学院・政策創造研究科 卒業。
現在、人材活性プロデューサーとして、企業・自治体を中心に「自立・自走」の人づくりを精力的に支援している。

以上

≪ 本件に関する問い合わせ先 ≫

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせフォーム
EN | 日本語