2018年10月29日
当社では、世界的視野をもった社員を育成することを目的に、1964(昭和39)年より毎年講演会を開催してきました。本年度は、 株式会社村上憲郎事務所 村上 憲郎氏をお招きし、下記要領にて開催することとなりましたので、ご連絡いたします。
一般の方も自由に聴講いただけますので、この機会にたくさんの方々にお越しいただければ幸いです。 ご来場を心よりお待ち申し上げます。
文化講演会概要は以下の通りです。
記
1.テーマ | 「AI・IoTで変わる近未来」 |
---|---|
2.内容 | AI、IoT、ビックデータ、ディープラーニング、それらによってもたらされる「第4次産業革命」の近未来とは?この大変革の時代を生き抜くために企業や個人は何をすべきか? Google社などでの豊富なビジネス経験を持つ村上氏が解説します。 |
3.講師 | 株式会社 村上憲郎事務所 代表取締役、元Google Japan 代表取締役社長 村上 憲郎(ムラカミ ノリオ)氏 ![]() |
4.日時 | 2018年11月29日(木) PM 5:15~ |
5.場所 | ミツバ本社ビル 地図はこちら
※駐車場は本社ビル裏にご用意しています |
6.入場 | 入場料無料 本社ビル受付にてお声がけください |
7.定員 | 50名(事前登録は必要ありません) |
【講師略歴】
大分県出身。
1970年、日立電子株式会社入社。
1978年、Digital Equipment Corporation(DEC)Japanに転籍し、通産省第五世代コンピュータプロジェクトの担当を務める。
1986年、DEC 米国本社人工知能技術センター勤務。
1991年、日本DECに帰任後、取締役マーケティング本部長を務める。
2003年、Google 米国本社 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長。
2009年、名誉会長に就任。
2011年、村上憲郎事務所を開設。
(株)エナリスの代表取締役社長、(株)ブイキューブの社外取締役、(株)ウエザーニューズの社外取締役、社団法人野菜プラネット協会理事長、等も務めている。
以上