| 1946年 | 群馬県桐生市に株式会社三ツ葉電機製作所として創立 |
|---|---|
| 自転車用発電ランプ販売開始 | |
| 1951年 | 自動車用警音器(ホーン)生産販売開始 自動車関連事業始まる |
| 1956年 | ワイパーモーター生産販売開始 |
| 1960年 | 小型二輪車用スターターの生産販売開始 |
| 1970年 | 株式会社両毛電子計算センター創立 (1982年株式会社両毛システムズに改称) |
| 1977年 | 東京店頭市場に株式公開 |
| 1986年 | アメリカ・イリノイ州にアメリカン・ミツバ・Corp.を設立 |
| 1988年 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
| 1989年 | 東京証券取引所市場第一部に指定替え |
| 1996年 | 株式会社ミツバに社名変更 |
| 1997年 | 新ミツバ環境宣言、行動指針発表 |
| 2006年 | MITSUBA WAY制定 |
| 2007年 | 自動車電機工業株式会社と合併 |
| 2014年 | ミツバビジョン2024制定 |
| 2017年 | ミツバ環境ビジョン2046発表 |
| 2021年 | ミツバビジョン2030制定 |

創業時の桐生市清水町工場(1946年)

MH-1 型ホーン発売(1951年)

WP 型ワイパモーター発売(1956年)

SM-1型小型二輪車用スターター発売(1960年)